こんにちは!koyuri(こゆり)です😊
あっという間に9月に突入ですねー!
今年があと4か月ほどで終わるなんてウソみたい・・🙄
大体毎年これくらいの時期になるとなぜか焦りだすんですよね、ヤバイまだ何もしていないって(笑)
そして、焦りからくる謎のやる気で、
急に色々なことをやりだして年末まで忙しくなるタイプです😎←なんの情報
さてさて!!
本日はスーパーフードについて😄
わたしはオーガニックに興味があるのもあって、
普段から「健康」を意識した食事をとることが大好きで😍
(あ、でもジャンクフードとかも大好きなので、できる範囲でって感じなんですけど😋)
体に負担をかけないように、食材本来の味を活かしたシンプルな調理法で食べるとか、
使用する調味料は添加物の加えられていないものを選ぶとか、
体に良いとされているスーパーフードを取り入れてみるとか。
毎日色々なものを試しているのですが、
最近ドはまりしているお手軽スーパーフードがあるんです。
それが、「Hemp seed ヘンプシード」です!
これ、スーパーフード初心者の方に特にオススメです。
なぜなら、めちゃくちゃ使いやすいから!!
Hemp seed ヘンプシードってそもそもなに?
ヘンプシードとは「麻の種子」です。
アワとかヒエとか言った雑穀類の一種です。
見た目は、白ごまみたいな感じですね😶
体に必要な栄養素がたっぷり含まれているので、
今スーパーフードとして世界中で注目を集めているんです!
何と言っても一番の特徴は、
加熱したり水を加える必要なく、
そのままの状態で食べることができる点。
同じスーパーフードでも、キヌアなんかは炊く必要があってひと手間掛かりますもんね😐
ヘンプシードは、サラダなんかの上に袋からササっと掛けて終わりです。2秒くらいで完成(笑)
食卓に出すまでに手間が掛からないというのは、非常に優秀ですよね( ̄▽ ̄)
しかも、ほぼ無味無臭なので、料理の味を邪魔しないんです!
ネット上だとナッツの味がするって書かれていたりしたのですが、わたしは全く感じませんでした😶
むしろ、ゴマとかの方が風味がするんじゃないかな?( ゚Д゚)
それくらい何の匂いも味も感じないので、どなたでも取り入れやすいと思いますよー!
どんな栄養素が含まれているの??
ヘンプシードって、びっくりするくらい栄養価の高い穀物なんです😲
1、タンパク質
タンパク質といえば、炭水化物・脂質と並ぶ三大栄養素の一つですね!
ヘンプシードにはタンパク質の構成要素であるアミノ酸が豊富に含まれているんだそう。
中でも、体の中で作ることができない必須アミノ酸(9種類)を全て含んでいるんです!
必須アミノ酸は、不足すると体の機能が衰えてしまうのですが、体の中で作り出すことができないので、定期的に外から取り入れてあげる必要があるんです😣
タンパク質というと、肉や魚に多く含まれているイメージですが、こういった植物性のものにも含まれているならダイエット中の方やビーガンの方にもオススメですよね!!
2、必須脂肪酸(オメガ6とオメガ3)
こちらも体内で作り出すことのできない必須脂肪酸のオメガ6とオメガ3。
ヘンプシードには両方の脂肪酸がバランスよく含まれているんです!
WHOや厚生労働省が推奨しているオメガ6とオメガ3の比率は4:1。
ヘンプシードの比率は3:1。
非常に良いバランスですよね!!
オメガ6がちょっと少ないんじゃない?😬と思った方もいるかもしれませんが、
そもそもオメガ6って、色んな食べ物に含まれているので、わざわざ意識しなくても十分な量を摂取出来ているんです!!だから大丈夫!
私たちになじみのある「サラダ油」なんかもオメガ6ですもんね🙂
(ちなみに、オメガ3の含有量が多くて有名な「亜麻仁油」のオメガ6とオメガ3の比率は、なんと「1:4」😲)
一般的に、オメガ6とオメガ3の効果は以下のとおりです。
オメガ6:血圧やコレステロール値を下げる。 肌の保湿に関わる「セラミド」を生成する。
オメガ3:皮膚の炎症を抑える。心臓の健康を促進。
どちらも私たちの健康を維持する上で欠かせない脂肪酸!
一度に効率よく取れるのはありがたいですよね😊
3、食物繊維
ヘンプシードには食物繊維もたっぷり含まれています。
中でもその大半が「不溶性食物繊維」なんです。
不溶性食物繊維は、水を含むと膨らむ性質があるので、便のかさを増したり柔らかくしてくれて、便の排泄をスムーズにしてくれるんですよね😄
不溶性食物繊維というと「ごぼう」とか「玄米」とかにも含まれていますよね🙂
どちらも調理が必要だったりするので、やっぱり手軽に食べれるヘンプシードは楽ちんでいい~♪
4、鉄・亜鉛・マグネシウム
ミネラルは、臓器や細胞の活動をサポートしたり、歯や骨の形成にも重要な働きをしてくれる、生きていく上で欠かせない栄養素。
ミネラルって非常に種類が多くて、現在地球上で発見されているもので100種類以上あるんですって(゚д゚)!
その中の16種類が、私たちの健康に欠かせない「必須ミネラル」と言われているのですが、
鉄・亜鉛・マグネシウムは、もちろんそれぞれ「必須ミネラル」の1つです。
中でも、その3つは「不足しがちな必須ミネラル」と言われています😫
ヘンプシードをスプーン3杯(30g)取ることで、1日で成人が摂取すべき量をカバーできるんですって!
ヘンプシードをスプーン3杯分取ることなんて、正直すごく簡単だと思います😶
食事の上にささっとかけるだけですしね!
やらない手はないでしょう!(゚∀゚)
ちなみに、鉄・亜鉛・マグネシウムの主な働きはこんな感じ。どれも絶対欠かせないですね。
鉄:血液の赤血球を構成
亜鉛:細胞の生成、体内の酵素の生成
マグネシウム:骨や歯を生成
オススメの使い方は?
繰り返しになってしまいますが、無味無臭で生のまま食べられるので、
わたしは、サラダにかけたり、納豆に混ぜたり、この大好きなシリアルにかけて食べてます😋
こんな風にサラダにささっとかけるだけでOK↓
本当に手軽に食べられるので、使い方は無限大だと思いますよー!!
どこで手に入るの?
オーガニックスーパーなんかは確実に手に入ると思います!
「ビオセボン」とか、「自然食品F&F」とか「成城石井」とか。
お近くにスーパーがないようだったりアマゾンとかでも買えますよー😄
わたしが大好きなiHerbには探したけどなかったです( 一一)なんでないねん
ちなみに、わたしが今使っているヘンプシードはこちら↓
アマゾンでも買えるみたいなのでリンク貼っておきますね♪
【HEMPS】 有機ヘンプシード 120g
手軽に簡単に♪健康な体を手に入れよう!
ちょっと専門的な内容になってしまいましたが(笑)
とにかく手軽に取り入れられるヘンプシード、めちゃくちゃおすすめです!
スーパーフード気になるけどなかなか取り入れにくくて🤔・・って方は、まず試していただきたいですね😘
なんの負担もなく、気づいたら1袋無くなっていること間違いなし(笑)
それに、ヘンプシードって病害虫に強いので、農薬を使用せずに栽培することができるし、
雑草並みの強さなので、少しの水と肥料だけで育つんですって。
世界各地で一年を通して栽培が可能で、
約90日ほどで収穫できるという超優秀な穀物なんです。
まさにサステイナブル(持続可能)な農業ですよね✨
こういった理由からもヘンプシードが注目されているのが良く分かるし、応援していきたいなと思います!
またオススメ品見つけたらご紹介しますね!
それではまたね~(^-^)